!!!インストール http://wiki.tmd45.in/wiki.cgi?page=Xcode%A4%C8MacPorts%A4%F2%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B7%A4%C6UNIX%B4%C4%B6%AD%A4%F2%C0%B0%A4%A8%A4%EB http://d.hatena.ne.jp/solitary_shell/20080727/1217131535 !!Xcodeのダウンロードとインストール http://developer.apple.com/xcode/ からダウンロード。 !!MacPortsのダウンロードとインストール http://www.macports.org/ http://distfiles.macports.org/MacPorts/ からダウンロードして、インストールする !!!プロキシを経由する場合 !!rsyncでプロキシを使える場合 http://d.hatena.ne.jp/fujisan3776/20100709/1278680915 http://www.lesstep.jp/wiki/index.php?rsync%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%92proxy%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 export RSYNC_PROXY=[プロキシサーバのIP]:[ポート] http://proxy:portの形式ではなく、scheme部分が無い形式なので注意。 !!rsyncでプロキシを使えない場合 http://www.comphys.las.shibaura-it.ac.jp/SettingMacPortsBehindProxy プロキシがrsyncを通さない場合は、portsのリポジトリを別で取得して設定する。 !MacPortsの設定 vi /opt/local/etc/macports/sources.conf で行末の rsync://rsync.macports.org/release/tarballs/ports.tar [default] をコメントアウトし、以下を追加する。 file:///opt/local/var/macports/sources/dports/ [default] !subversionでportsのリポジトリを取得し、インデックスを作成する vi ~/.subversion/servers で http-proxy-host http-proxy-port を編集して、subversionでproxyを使えるようにする。 cd /opt/local/var/macports/sources sudo svn co http://svn.macports.org/repository/macports/trunk/dports cd dports sudo portindex sudo port -f install macports !!!使い方 http://blog.asial.co.jp/371 !!PATHの設定 MacPortsは/opt/local以下にインストールされる export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH export MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH !!MacPorts自身とそのリストを最新の状態に更新する $ sudo port selfupdate !!インストールしたいパッケージを探す $ port search パッケージ名 !!パッケージをインストールする $ sudo port install パッケージ名 !!パッケージをアンインストールする $ sudo port uninstall パッケージ名 !!インストール済みのパッケージを確認 $ port installed !!アップデートを確認 $ sudo port selfupdate $ port outdated !!インストール済みのパッケージをアップデート 全てのパッケージをアップデート $ sudo port upgrade installed パッケージを指定してアップデート $ sudo port upgrade パッケージ名 {{category2 OS,Mac}}