!!!参考 https://blog.lufia.org/entry/2022/01/18/203946 https://wiki.archlinux.jp/index.php/Flatpak https://bitwalk.blogspot.com/2020/08/flatpak.html !!!概要 ディストリビューションに依存しないパッケージ管理システム。 Flatpakにより管理されたアプリケーションはサンドボックスで動作する。 !!!使い方 !!注意 知らないうちに結構容量食われるので注意 !!アプリ検索 flatpak search アプリ名 例 flatpak search gimp !!アプリ追加 flatpak install アプリID アプリIDは上記のsearch結果から取得 !!実行 flatpakで管理されているアプリの実行 flatpak run com.example.app !!使われていないライブラリを削除 flatpak uninstall --unused !!パーミッション関連 バックグランド実行について flatpakのアプリがバックグランドに遷移したときに通知が表示されることがある。 この選択の内容を再設定したい場合、permission 関連のコマンドを使う !確認 flatpak permissions !リセット flatpak permission-reset com.example.app !個別にセット flatpak permission-set background com.example.app yes !!リポジトリ関連 !リポジトリ一覧 flatpak remotes !リポジトリ追加 flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://dl.flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo !リポジトリ削除 flatpak remote-delete flathub {{category2 OS,Linux}}