!!!ReadyMedia(旧MiniDLNA)でDLNAサーバ構築 !!概要 必要最低限の機能を持っているDLNAサーバ。 CentOS7以降であれば、nux-dextopからyumでインストールできる。 !!手順 !nux-dextopリポジトリ導入 EPELも必要になるので導入しておく。 rpm -Uvh http://li.nux.ro/download/nux/dextop/el7/x86_64/nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm  !設定ファイル編集 vi /etc/minidlna.conf #DLNAを使用するインターフェイスを指定。 #指定しない場合は全てのインターフェイスで利用可能になる。 network_interface=eth0, eith1 # media_dirは並べるだけで複数指定可能。 media_dir=/mnt/data/Music media_dir=/mnt/data/Movie #DLNAに表示されるサーバ名 friendly_name=My DLNA Server #メディアの情報を格納しておくディレクトリ #コメントアウトのままなら /var/cache/minidlna に作成される #db_dir=/var/cache/minidlna #メディアの情報を更新する間隔(秒) #notify_interval=900 notify_interval=21600 !!ファイヤーウォール 以下の通信を許可する必要がある。 ,プロトコル,ポート ,udp,1900 ,tcp,8200 !!権限 設定ファイルの user を変更しない場合は、サービスはminidlnaユーザで実行される。 対象のパスにminidlnaユーザの読取り権限が必要。 !!!MediaTombでDLNAサーバ構築 http://jlinuxer.dip.jp/?p=932 http://centossrv.com/mediatomb.shtml !!インストール [[RPMforge]]を参考にrpmforgeを設定する yum --enablerepo=rpmforge install mediatomb !!設定 !利用するネットワーク・インターフェースを設定する sudo vim /etc/sysconfig/mediatomb MT_INTERFACE="eth0" のように利用するインターフェイスを指定する !文字コードの設定 sudo vim /etc/mediatomb/config.xml UTF-8 #追記 CP932 #追記 !管理画面のセキュリティ /etc/mediatomb/config.xml enable="no"にするとログインが不要となる !ファイル形式の設定 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 #追加 !!ポートの開放 指定したインターフェイスで ,, ,udp,1900 ,tcp,50500 を許可する。 !!メディアファイルの登録 ブラウザで、 http://サーバ:50500 にアクセス。 {{category2 OS,Linux}}