http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html http://hail2u.net/blog/software/transfer_modes_trouble.html http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070122 HDDやDVDドライブ等のIDEデバイスの読み書き速度が異常に遅くなる現象で、デバイスの転送モードがPIOになっているケースのことを、俗にPIO病と呼ぶ !対処法1 デバイスを削除して、認識し直す。 (1)PIOモード病に掛かっているIDEチャネルを確認する ・「デバイスマネージャー」「IDEコントローラ」(※) ・「セカンダリ・チャネルorプライマリ・チャネル」の「プロパティ」を見る ・「詳細設定」「現在の転送モード」でPIO病のチャネルを確認する。 (2)WindowsのIDEチャネルを再構築する ・「デバイスマネージャー」「IDEコントローラ」 ・PIO病のIDEチャネルを「右クリック」して「削除」を行う ・「再起動しますか?」と聞かれたら、それに従う。  聞かれなくても、再起動を行う。 ・再起動した直後に、再び「再起動しますか?」と聞かれたら、再起動を行う。  聞かれなくても、再起動を行う。 !対処法2  ・HKEY_LOCAL_MACHINE   ・SYSTEM    ・CurrentControlSet     ・Control      ・Class       ・{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}        ・[PIOになっているデバイス]         ・MasterDeviceTimingModeAllowed ← DWORD16進数で「ffffffff」           モードの再設定(マスターの場合)         ・SlaveDeviceTimingModeAllowed ← DWORD16進数で「ffffffff」           モードの再設定(スレーブの場合)         ・ResetErrorCountersOnSuccess ← DWORDで「1」           PIOに落ちる条件を変更 MasterDeviceTimingModeAllowed は、「DMAによる転送が6回失敗したらPIOに変更する」という仕様を「DMAによる転送が6回連続で失敗したらPIOに変更する」というように変更させるためのDWORD値 ResetErrorCountersOnSuccess は、固定されてしまった転送モードを改めてWindowsに設定してもらうように促すためのDWORD値 {{category2 OS,Windows}}