トップ 差分 一覧 ソース 置換 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

資産管理ツールGLPIを使う

はじめに

フランス製のOSSの資産管理ツールとしてGLPIがある。
かなり細かい入力ができるが、使い方が難しいかも。
慣れればとても便利だと思う。

インストール

設定は簡単。

 準備

http://extstrg.asabiya.net/pukiwiki/index.php?GLPI%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%BC%EA%BD%E7
http://intracker.ldblog.jp/archives/19931340.html

DBの準備

MySQLをインストール

yum install mysql-server

GLPI用ユーザの作成

mysql -u root -p
create database glpi;
 GRANT ALL PRIVILEGES ON glpi.* TO glpi@localhost  IDENTIFIED BY 'glpi';

 本体インストール

http://www.glpi-project.org/spip.php?lang=en
からダウンロードして、PHPが使える場所に設置する。
状況に応じてパーミッション変更する

chown -R apache.apache glpi

とか。

設置したURLにアクセスすると初期設定画面が出るので、適当に設定する。

 プラグイン

Cartographie

資産を図にするプラグイン。
資産の配置などをマップにしたりするのに便利。

  1. プラグインをインストールする
    1. ダウンロードして、pluginsディレクトリに解凍する(glpi-positions-4.0.0.tar.gz(631))
    2. プラグインを有効にする
      1. セットアップメニューのプラグインメニューを選択
      2. 対象のプラグインの「インストール」を選択
      3. 対象のプラグインの「有効」を選択
  2. 各フロア(階)のマップを登録
    1. セットアップメニューのドロップダウンを選択
    2. 場所(ロケーション)を選択
    3. 追加、または変更でドキュメントタブでドキュメント(マップ画像)を追加する
  3. マップに表示する情報の設定
    1. プラグインのCatographyを選択
    2. 設定(スパナ)のアイコンを選択
    3. Configuring the display materials を選択
    4. この画面で表示の情報を編集したい資産(コンピュータとかデバイスとか)の表示する情報を編集できる
  4. マップに表示するアイコンの設定
    1. プラグインのCatographyを選択
    2. 設定(スパナ)のアイコンを選択
    3. Association : picture / types of equipmentを選択
    4. アイコンをアップロードする
    5. アイコンを設定したい資産を選んでからアイコンを選択する
    6. ※各資産のタイプ毎にアイコンを設定するため、資産登録時にタイプを登録しないとうまくいかないので注意!
  5. マップ編集
    1. プラグインのCatographyを選択
    2. Map view(目のアイコン)を選択してマップを編集するフロアを選ぶ

Network Architecture

ネットワークの接続を図にするプラグイン。

  1. プラグインをインストールする
    1. ダウンロードして、pluginsディレクトリに解凍する(archires-2.1.0.tar.gz(536))
    2. プラグインを有効にする
  2. graphvizのインストール
    1. yum install graphviz graphviz-graphs
    2. yum install graphviz-php
  3. アイコンの準備
    1. plugins/archires/pics にアイコンファイルpack.mg_dvl.zip(595)を置く
  4. 表示するアイコンを設定
    1. プラグインのNetwork Architecturesを選択
    2. 設定(スパナ)のアイコンを選択
    3. アイコンを設定したい資産を選んでからアイコンを選択する
    4. ※各資産のタイプ毎にアイコンを設定するため、資産登録時にタイプを登録しないとうまくいかないので注意!
  5. Viewsを設定、追加する(必要に応じて)
  6. Network Architecture - Location
    1. 場所ごとに表示する場合、これで何を表示するか選択

Network Architecture - Network equipment

    1. ネットワークごとに表示する場合、これで何を表示するか選択

使い方

 資産登録

適当に使いながらなれる。
各資源のタイプは、プラグイン等でも利用されるため登録しておいたほうが無難。


[カテゴリ: ツール > システム]

[通知用URL]



  • Hatenaブックマークに追加
  • livedoorクリップに追加
  • del.icio.usに追加
  • FC2ブックマークに追加

最終更新時間:2014年02月08日 23時07分17秒