Windows でのポートフォワードのツール
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/
PortForwarder-2.9.zip(1640)
コマンドによるポートフォワード
http://www.sb.soft.iwate-pu.ac.jp/~yushi/memo/ssh_port_forward.html
内容そのまま。
ローカルポートの転送(-L オプション)
ローカルからリモート方向へのトンネリングを実現する。
例1 (単純なフォワーディング) % ssh -L 1234:hostA:22 user@hostA % ssh -L 1234:localhost:22 user@hostA ローカルホストの1234ポートにアクセスするとhostAのポート22にアクセスできる。
例2 (ファイアーウォールの外から内部へアクセス可能) % ssh -L 1234:hostB:22 user@hostA ローカルホストの1234ポートにアクセスすると、hostA経由でhostBのポート22にアクセスできる。 直接は到達不可能なホストにもアクセス可能
例3 (ローカルポートのサービスを別ポートに転送) % ssh -L 1234:localhost:22 user@localhost ローカルのポート22で行われているサービスを1234からもアクセス可能にする
リモートポートの転送(-R オプション)
リモートホストからローカル方向へのトンネリングを実現する。
例1〜3までの逆方向を行えるだけで、基本的な機能は同じ。
例4 % ssh -R 1234:localhost:22 user@hostA hostAのポート1234にアクセスするとローカルホストのポート22にアクセスできる。 ローカルホストがファイアーウォール内、hostAがグローバルの場合便利。
例5 % ssh -R 1234:hostB:22 user@hostA hostAのポート1234にアクセスすると、ローカルホスト経由でhostBのポート22にアクセスできる。
例6 % ssh -R 1234:localhost:22 user@localhost 結果は例3と全く同じ。
ダイナミック転送
ポートフォーワードのセキュリティ
ssh サーバを 192.168.0.1
sshの接続元を 192.168.0.2
sshの転送先を 192.168.0.3
とする。
ローカル転送
192.168.0.2 上で ssh -L 9999:192.168.0.3:9999 192.168.0.1
とポートフォワードした場合、
ssh_configでGatewayPorts no または、 -g オプションなし の場合は、 192.168.0.2上で localhost:9999 のみポートフォワードを受け付ける。 192.168.0.2:9999 の記述は内部、外部問わずポートフォワードを受け付けない。
ssh_configでGatewayPorts yes または、 -g オプションをつけると localhost 以外からの接続もポートフォワード可能になる。
リモート転送
192.168.0.2上で 192.168.0.2# ssh -R 9999:192.168.0.3:9999 192.168.0.1
とポートフォワードした場合、
192.168.0.1上で localhost:9999 のみのポートフォワードを受け付ける。 192.168.0.1:9999 の記述は内部、外部問わずポートフォワードを受け付けない。
sshd_configでGatewayPorts yesとすると、外部からの接続もポートフォワード可能になる。
ポートフォワーディングを行う際に知っておきたいこと
暗号化される経路 暗号化が行われるのはローカルホスト〜リモートログイン先のホストまでである。 例2の場合、ローカルホスト〜hostA間は暗号化されるが、hostA〜hostB間は暗号化されない。
ユーザーの権限と利用できるポート ローカルホストの特権ポートでlistenする際にはsshコマンドの実行権限がrootと同等でなければならない。 リモートホストの特権ポートでlistenする際にはリモートログイン時のユーザー権限がrootと同等でなければならない。
ポートフォワーディングと組み合わせると便利なオプション
よく使うオプションの組合せ例
% ssh -C -N -f -L 1234:hostA:22 user@hostA % ssh -4 -N -f -L 1234:hostA:22 user@hostA
このようなオプションで起動すると、ローカルホストの1234がhostAのポート22につながるようにポートフォワーディングが行われる。
加えて、-Cオプションによる圧縮、-fオプションによるバックグラウンドでの動作、-Nオプションによるリモートでのコマンド実行無し(通常はシェルが起動してしまう)という指定が可能。
簡単にまとめると、ポートフォワーディングのみを実現するプロセスが作れます。(しかもデータ圧縮をした転送)
よく使うオプションの簡単な説明
セッションの圧縮 (-C オプション)
SSHを用いた通信経路において、データを圧縮した通信を行う。 設定ファイルに「圧縮レベル」や、「オプションなしでも常時圧縮」などの設定が可能。
リモートでコマンドを実行しない(-N オプション)
リモートでのコマンド実行が行われないため、ポートフォワードのみを行いたい時に有効。 特に指定しない場合、SSHでのコネクションはリモートでシェルが起動する。
バックグラウンドで実行(-f オプション)
実行するとそれ移行バックグラウンドのプロセスとなる。 停止させるときはプロセスを探して普通にkillすればいい。
プロトコルの指定 (-1 , -2 オプション)
プロトコルのバージョンを指定することができる。 数字がそのままバージョンを表している。
IPバージョンの指定 (-4 , -6 オプション)
IPバージョンを指定することができる。 数字がそのままバージョンを表している。
多段ポートフォワード
ポートフォワード先からさらにポートフォワードする場合、
ssh コマンド
を使って
ssh -t -L 1000:localhost:1000 hostA ssh -L 1000:hostC:1000 hostB
のように指定できる。 ssh コマンド はターミナルの割当を行わないため、-t オプションで強制的にターミナルを割り当てる必要がある。
多段ポートフォワード(ProxyCommand)
https://www.xmisao.com/2013/10/08/ssh-proxy-command.html
ssh -oProxyCommand='ssh -W %h:%p X' A
または、.ssh/configに
Host server HostName 1.2.3.4 Host server-anotherserver HostName 5.6.7.8 Port 22 ProxyCommand ssh -W %h:%p server
と書いて、
ssh server-anotherserver
で多段ポートフォワードできる
configファイルによるポートフォワード
ローカルフォワード
LocalForward PortA Address2:PortB
指定方法はコマンドの場合と同じ
[通知用URL]
Tweet
最終更新時間:2023年06月12日 09時32分11秒