トップ 差分 一覧 ソース 置換 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

Laravel

参考

https://www.hypertextcandy.com/laravel-tutorial-introduction

環境設定

dockerで環境作成のサンプル
laravel_sample.zip(94)

基本(Lavel9)

 ルーティング

routesディレクトリ配下にファイルを置く。
URIと挙動を関連付ける。コントローラ以外にもビューや文字列をそのまま返すこともできる

Route::get('/', 'App\Http\Controllers\HomeController@index')
Route::post('login', [AuthenticatedSessionController::class, 'store']);
Route::view('/hoge', 'dashboard');
Route::get('/hoge2', function () {
    return "hoge2";
});

URIからID等の引数を受け取るときは以下のようにかける

Route::get('/folders/{id}/tasks/{task_id}/edit', 'App\Http\Controllers\TaskController@showEditForm');

またルートに名前をつけて、そのルートへのURIの生成を容易にすることができる。

Route::get('/folders/{id}/tasks/{task_id}/edit', 'App\Http\Controllers\TaskController@showEditForm')->name('tasks.edit');

ビューでURIを生成するときは

<a href="{{ route('tasks.edit', ['id' => $task->folder_id, 'task_id' => $task->id]) }}">編集</a>

みたいな感じ。

 コントローラ

ルートの引数の順番で引数が渡される。
$requestについては、どこに定義しても正しく渡される。

   public function edit(int $id, int $task_id, EditTask $request)
   {
       $task = Task::find($task_id);

       $task->title = $request->title;
       $task->status = $request->status;
       $task->due_date = $request->due_date;
       $task->save();

       return redirect()->route('tasks.index', [
       'id' => $task->folder_id,
       ]);
   }

Requests

入力チェックに関して、いくつか方法があり、以下のようにコントローラで直接バリデーションを指定できる

     $request->validate([
       'name' => ['required', 'string', 'max:255'],
       'email' => ['required', 'string', 'email', 'max:255', 'unique:users'],
       'password' => ['required', 'confirmed', Rules\Password::defaults()],
       ], [
       'required' => ':attribute は必須。メッセージ変更可能。',
       ],[
       'name' => 'ユーザー名',
       'email' => 'メールアドレス',
       'password' => 'パスワード',
       ]);

また、Requestを作成しコントローラの引数として取得することもできる。
コントローラの引数

public function edit(int $id, int $task_id, EditTask $request)

EditTask

 <?php
   namespace App\Http\Requests;
 
   use App\Models\Task;
   use Illuminate\Validation\Rule;
 
 class EditTask extends CreateTask
 {
     public function rules()
     {
         $rule = parent::rules();
 
         $status_rule = Rule::in(array_keys(Task::STATUS));
 
         return $rule + [
         'status' => 'required|' . $status_rule,
         ];
     }
 
     public function attributes()
     {
         $attributes = parent::attributes();
 
         return $attributes + [
         'status' => '状態',
         ];
     }
 
     public function messages()
     {
         $messages = parent::messages();
 
         $status_labels = array_map(function ($item) {
             return $item['label'];
         }, Task::STATUS);
 
         $status_labels = implode('、', $status_labels);
 
         return $messages + [
         'status.in' => ':attribute には ' . $status_labels. ' のいずれかを指定してください。',
         ];
     }
 }

 ビュー

サンプル

 <!DOCTYPE html>
 <html lang="ja">
 
   <head>
     <meta charset="UTF-8">
     <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
     <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
     <title>ToDo App</title>
     @yield('styles')
     <link rel="stylesheet" href="/css/styles.css">
   </head>
 
   <body>
     <header>
       <nav class="my-navbar">
         <a class="my-navbar-brand" href="/">ToDo App</a>
         <div class="my-navbar-control">
           @if (Auth::check())
             <span class="my-navbar-item">ようこそ, {{ Auth::user()->name }}さん</span>
             |
             <a href="#" id="logout" class="my-navbar-item">ログアウト</a>
             <form id="logout-form" action="{{ route('logout') }}" method="POST" style="display: none;">
               @csrf
             </form>
           @else
             <a class="my-navbar-item" href="{{ route('my-login') }}">ログイン</a>
             |
             <a class="my-navbar-item" href="{{ route('my-register') }}">会員登録</a>
           @endif
         </div>
       </nav>
     </header>
     <main>
       @yield('content')
     </main>
     @if (Auth::check())
       <script>
         document.getElementById('logout').addEventListener('click', function(event) {
             event.preventDefault();
             document.getElementById('logout-form').submit();
         });
       </script>
     @endif
     @yield('scripts')
   </body>
 
 </html>

ディレクティブ

PHPの変数を表示したり、条件分岐したり、レイアウト定義したり、インポートしたり、必要なことはできる。

 モデル

getXXXXXAttribute

DBの日付をフォーマットして表示したい等でモデルの項目を編集して表示できる

 public function getFormattedDueDateAttribute()
   {
       return Carbon::createFromFormat('Y-m-d', $this->attributes['due_date'])
           ->format('Y/m/d');
   }

リレーション

class Folder extends Model
{
   use HasFactory;
   public function tasks()
   {
       return $this->hasMany('App\Models\Task');
   }
}

とすると関連するテーブルを取得できる。N+1問題に注意

 ミドルウェア

認証済のユーザのみ表示とか、ログインしていないユーザのみ表示とか、リクエストの前後に任意の処理を入れることができる。

Kernel.php

でミドルウェアの登録し、ルートを指定するときにミドルウェアを指定する。

 Route::middleware('guest')->group(function () {
   Route::get('register', [RegisteredUserController::class, 'create'])
               ->name('register');
  (省略)
});
 Route::middleware('auth')->group(function () {
   Route::get('verify-email', [EmailVerificationPromptController::class, '__invoke'])
               ->name('verification.notice');
  (省略)
 });

ミドルウェアの指定方法はいくつか書き方がある。

 イベント

イベント発生させて、イベントリスナーにイベントを通知することで、処理のつながりを粗結合にする。
例えば、ユーザ登録したときにメールを送信する等。
イベントとリスナーを作成し、EventServiceProviderにイベントとリスナーを関連付ける。

 protected $listen = [
       Registered::class => [
           SendEmailVerificationNotification::class,
           TestListener::class,
       ],
   ];

以下のようにイベントを発生させると、上記の場合は

SendEmailVerificationNotification::class
TestListener::class

にイベントが通知される。

その他

 ログ

出力先変更

.envのLOG_CHANNELで変更できる。
標準エラーに出力するには

LOG_CHANNEL=stderr

とする。

 出力方法

$message = ['a' => 1, 'b' => 2, 'c' => 3];
logger($message);
info($message);

 ルーティング

CakePHPのようなルーティング

https://stackoverflow.com/questions/35624907/laravel-5-2-routing-like-cakephp
CakePHPのようにURLとコントローラを命名規則で結びつける方法。

web.phpに追記

   Route::any('{anyRoute}', function($anyRoute){
        $call = "";
        $parts = explode("/", $anyRoute);
        $size = sizeof($parts);

        if($size > 0){
            $controller = ucfirst(strtolower(trim($parts[0])));
            $action = trim(array_get($parts, 1));
            $params = [];

            if(empty($controller)){
                return view("welcome");
            }
            else{
                if(empty($action)){
                    $action = "index";
                }
            }

            if($size > 2){
                unset($parts[0], $parts[1]);
                $params = array_merge($params, $parts);
            }

            $object = app('App\\Http\\Controllers\\'.$controller.'Controller');
            return call_user_func_array([$object, $action], $params);
        }

   })->where('anyRoute', '(.*)');

http://hgoehoge/test/index にアクセスすると TestControllerのindexが実行される。

 vite.config.js

vite serverのホスト名を変更する

vite serverを使って開発する場合、 public/host が自動的に生成され、記載されているvite serverのホスト名、ポートで通信が行われる。
もし、このホスト名を変更したい場合は以下のように vite.config.js を記載する

 import { defineConfig } from 'vite';
 import laravel from 'laravel-vite-plugin';
 
 export default defineConfig({
     plugins: [
       laravel({
           input: [
             'resources/css/app.css',
             'resources/js/app.js',
           ],
           refresh: true,
       }),
     ],
     server: {
       host: true,
       hmr: {
         host: 'hogehoge', <- ここに変更したいホスト名を指定する
       }
     },
 });


[カテゴリ: プログラミング言語 > PHP]

[通知用URL]



  • Hatenaブックマークに追加
  • livedoorクリップに追加
  • del.icio.usに追加
  • FC2ブックマークに追加

最終更新時間:2023年01月28日 11時54分24秒