トップ 差分 一覧 ソース 置換 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

Linux の モジュール関連コマンド

http://www.ksknet.net/linuxjq/post_7.html

lsmod insmod modprobe depmod rmmodなどはすべてモジュール関連のコマンドである。

モジュールの依存関係を記述したmodules.depを作成

depmod -a

※/lib/modules/[カーネルバージョン]/以下に作成されます。
※/etc/rc.d/rc.sysinitファイルの中でも実行されているためシステムの起動時などにも更新されている
※modprobeコマンドはこのmodules.depを参照してモジュールの依存関係を決めている。

ロードされているモジュールの一覧を表示

lsmod もしくは cat /proc/modules

モジュールをロードする

insmod [モジュール名]

モジュールをアンロードする

rmmod [モジュール名]

モジュールに関する情報を参照する

modinfo [モジュール名]

依存関係をチェックしながらモジュールをロードする

modprobe [モジュール名]

依存関係をチェックしながらモジュールをアンロードする

modproobe -r [モジュール名]


 ドライバとモジュール

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071024/285418/

(一部抜粋)
デバイス・ドライバには,カーネル内部に組み込む方法と,モジュール形式にする方法があります。何らかの理由で取り替えなければならないことになれば,カーネルに組み込んだ場合は再度カーネルをコンパイルし直す必要があります。これでは不便なので,モジュールとしてコンパイルしておき,使用するモジュールの指定を変更するだけで,別のネットワーク・カードに簡単に取り替えられます。

[カテゴリ: OS > Linux]

[通知用URL]



  • Hatenaブックマークに追加
  • livedoorクリップに追加
  • del.icio.usに追加
  • FC2ブックマークに追加

最終更新時間:2012年03月18日 00時03分35秒