参考
https://www.softantenna.com/wp/tips/uninstall-refind-from-macos/
流れ
- パーティッション分け
- Macのインストール(既にインストールされている場合は不要)
- Macに rEFInd をインストール(ブートマネージャ)
- WindowsとLinuxのインストール
パーティッション分け
Macのディスクユーティリティで行なって問題ない。
大きく
- Macの領域
- Windowsの領域
- Linuxの領域
- Linuxのスワップ領域
を作成すれば良い。Linuxのスワップ領域が不要な場合はなくても良い。
rEFIndのインストール
http://www.rodsbooks.com/refind/
からダウンロードする。
インストールは
./install.sh
を実行。アンインストールは
/EFI
を削除すれば良い。
Windowsのインストール
DVD等からインストーラを起動して、インストール先をWindows用に作成した領域にインストールする。その後ドライバ等をインストール。
Linuxのインストール
インストール先をLinux用に作成した領域にインストールする。ブートローダもLinux用に作成した領域にインストールする。
rEFIndのアンインストール
MacOSでrEFIndをアンインストールする場合
diskutil list
でインストール先のパーティションを確認。(EFIとかになっている。
sudo mkdir /Volumes/efi sudo mount -t msdos /dev/disk0s1 /Volumes/efi sudo rm -rfP /Volumes/efi/EFI/refind
[カテゴリ: OS > Mac]
[カテゴリ: OS > Linux]
[通知用URL]
Tweet
最終更新時間:2020年05月06日 09時48分45秒