概要
vscodeのremote developmentを使いSSHサーバ上のdockerで開発する方法。
参考
https://qiita.com/riafeed/items/45e6c210f0373220262b
必要なもの
サーバ(sshサーバ)
- docker-ce(CentOSのdockerとかだとバージョンが合わないとかが起きる)
クライアント側
- vscode
- vscodeのremote development拡張
- docker cli(docker.exe)
- docker for windowsをインストールしておけばとりあえず問題ない
- docker.exeだけが欲しいときは、docker.exe(250)をダウンロード
- ssh(Windows10なら標準で持っている)
手順
サーバ側
- sshが接続できる状態にする
- docker-ceをインストール
クライアント側
- vscodeにremote development拡張をインストール
- sshのconfigを設定
- Host dev
- HostName 192.168.38.219
- User centos
- IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
- docker.exeにパスを通す
- docker for windowsをインストールしている場合は、既にパスが通っているはず
- docker.exeで疎通確認
- set DOCKER_HOST=ssh://ユーザ名@ホスト
- docker ps
- で結果が帰ってくるか確認
- settings.jsonに以下を追加
- "docker.host": "ssh://ユーザ名@ホスト"
vscodeのコンテナが表示される。
[通知用URL]
Tweet
最終更新時間:2020年09月10日 22時35分18秒