概要
youtubeをBGMとして再生する方法。
できればyoutubeの画面を表示せずに音楽だけ流したい。
foobar2000
foobar2000を使うのが一番オススメ。
foobar2000にyoutube componentsを入れることでyoutubeを再生できるようになる。
macやlinuxの場合はwineを使う。
macの場合は、brewでインストールしたwiineだと音がでなかったり、フリーズすることが多い気がする。
WineHQからpkgをダウンロードしてインストールした方がいいかも。
403エラー
2021/01/06時点で最新版のyoutube componentsで403が出ないように修正されている
403エラーが発生する場合は、youtube-dlを使う。
wineで使う場合は、上記でDLしたものだとエラーになることがある。
pythonを入れて
python setup.py py2exe
で生成される以下のファイルをwine環境にコピってexternalで指定する
- youtube-dl.exe
- libssl-1_1.dll
- libcrypto-1_1.dll
youtube-dl.zip(283)
曲検索
そのままの設定で曲の検索ができない場合は、youtube api keyを設定する。
(foo_youtube_3.7_beta1で修正済)
key の作成は以下を参照
https://qiita.com/iroiro_bot/items/1016a6a439dfb8d21eca
- File -> Preferences -> Tools -> Youtube Source を選択
- Maintenanceタブの Youtube API key に上記で作成したkeyを入力
- View -> Youtube Source -> Search on Site で検索する際に、youtube web ではなく、Youtube api を選択(検索窓のすぐ下をクリック)
wineで使う
SSL connet error 35
SSL connet error 35のエラがー発生する場合は、SSLのライブラリを変更する必要がある。
- youtube componentのdownloadサイトから libcurl_openssl をダウンロード
- libcurl_openssl.dll を foobarのディレクトリにコピー(どこでもよい)
- youtube componentのcurlライブラリを変更する
- foobarの設定画面を開く
- 左のツリーの Tools -> Youtube Sourceを選択
- Maintenanceタブを開く
- Third-party Binariesのlibcurlを右クリックしてExternalを選択
- さきほどコピーした libcurl_openssl.dll を選択
- OK を選択してfoobarを再起動する
mpsyt
CLIのyoutube再生プレイヤー。
python3で動作する。
正確にはyoutubeのデータを他のプレイヤーに渡すツール。
プレイヤーは内蔵していないので、他のプレイヤーを準備する必要がある。
標準ではmplayerを使うようになっている。
インストール
CentOSでのインストール方法。基本的にはdebian系もmacも同じ。
mplayerのインストール
nux-dextopからmplayerをインストールする。
sudo rpm -Uvh http://li.nux.ro/download/nux/dextop/el7/x86_64/nux-dextop-release-0-5.el7.nux.noarch.rpm sudo yum install mplayer
mpsytのインストール
sudo yum install python34 python34-pip pip3 install --user youtube-dl mps-youtube
設定
set
で設定値を変更できる。
検索カテゴリをなくす
標準では音楽カテゴリを検索するようになっているが、聞きたいものが音楽カテゴリになっているとは限らないので、検索を音楽カテゴリに絞らないようにする。
set search_music false
mplayer以外を使う場合
set player vlc
等で変更できる。
使い方
https://blog.keinos.com/20161129_1718
検索
/キーワード
キーワードは半角スペースで区切って複数入力可
ローカルリストに曲を追加
検索後に検索結果からローカルプレイリストに曲を追加する
add 番号 リスト名
この時リスト名が存在しない場合、新しくプレイリストを作成する。
例 add 12 jpop
ローカルリストを再生
play リスト名
ローカルリストを確認、削除
ローカルリストを一覧表示
ls
ローカルリストを削除
rmp リスト名
ローカルリスト内を確認
view リスト名
ローカルリストを編集
open リスト名 rm 番号 save [リスト名]
save でリスト名を指定すると別リストとして保存できる。
[通知用URL]
Tweet
最終更新時間:2021年01月06日 00時36分12秒